
爪が歌い出すネイルケアサロン
のんびりしたい日に来たくなる☆隠れ家サロン ☆
たかはし さとみ
ジェルネイル歴10年
ジェルネイルをしながら美容院の中で2年。
時々出張ネイル時々アパレル生活。
そして2019年9月に念願だったネイルサロンをオープンすることができました☆
自分自身がアレルギー体質だということもあり、ネイルで使用するものも”なるべく身体に優しい材料を使いたい”と探し試していました。
しかし、次から次へと新しい材料、良い材料が出てくる出てくる…。
”何を使うか”もとても大切なことですが、その中で気づいたことがありました。
”爪本来の美しさは身体の中から作り出される”ということ。
お手入れがとても大切ということに気付きました。
お客様と一緒に寄り添いながら、デザインだけでなくお爪に関する悩みなども解決できれば良いなぁと思います。
自爪が引き立つようなシンプルで上品なデザインを提供していきます♪

☆ジェルネイル
メニュー 一覧表
☆ジェルネイル
*クリア・・・・・・・・・・¥4,950
*ラメグラデーション・・・・¥5,500
*ワンカラー・・・・・・・・¥7,150
*カラーグラデーション・・・¥7,150
*フレンチ・・・・・・・・・¥7,700
*OPIジェルカラー・・・・・¥4,400
(ワンカラー2週間程度のもち)
※フットは上記のプラス¥1,100となります。
※全て税込価格です
☆ソフトジェルオフ
メニュー 一覧表
☆ソフトジェルオフ
付け替えオフ
*当店・・・・・・¥550
*他店・・・・・・¥1,100
※フットの場合はプラス¥220
オフのみ
*当店・・・・・・¥2,200
*他店・・・・・・¥3,850
※フットの場合はプラス¥550
☆単品メニュー
メニュー 一覧表
☆単品メニュー
*爪の形成・・・¥550
*爪磨き ・・・¥1,650
*甘皮ケア・・・¥2,200
*フットバス・・¥550
※単品メニューをフットでご利用の場合はフットバス(+¥550)もプラスさせていただきます。
※全て税込価格です
☆アート
メニュー 一覧表
☆アート
*カラー1色追加・・・・・・・¥220〜
*ストーン・スタッズ・・・・¥55〜
*ラメ1本・・・・・・・・・¥110〜
*シール1枚・・・・・・・・¥110〜
*シェル・ホログラム1本・・¥165〜
*金箔・ホイル1本・・・・・¥165〜
*Vcutストーン1粒・・・・・¥165〜
*パーツ1個・・・・・・・・¥220〜
*ドライフラワー1本・・・・¥440〜
*ジェルアート・・・・・・・¥440〜
※全て税込価格です
☆ケアカラー
メニュー 一覧表
☆ ケアカラー
*ハンドネイルケア・・・・・¥3,300
*ハンドパック・・・・・・・¥2,200
*ハンドピーリング・・・・・¥2,750
*フット角質ケアセット・・・¥3,300 (フットバス+角質ケア+保湿クリーム)
*フット角質ケア追加・・・・・・・¥1,650 (フットジェルとの組み合わせ用)
*ウォーターケア・・・・・・¥1,100
(ハンドジェルとの組み合わせ用)
*水性ネイル・・・・・・・・¥1,100
※全て税込価格です
☆訪問ネイルケア
☆訪問メニュー 一覧表
☆ ケアカラー
*ハンドネイルケア・・・・・¥2,750
*OPIジェルカラー・・・・・¥3,850
*ハンドパック・・・・・・・¥2,200
<ご予約方法について>
完全予約制(女性限定)となっております。お電話からかLINEオフィシャルからお問い合わせお願いいたします。



東京都昭島市宮沢町526−14
アイボリーハウス2F
駐車場1台完備
TEL:042-519-1479
【営業時間】10:00-19:00
【定休日】日曜日、祝日
《 お支払い》
・現金
・Air Pay導入店
(クレジットカード、電子決済でのお支払いもご対応しておりますが、ご対応できていない種類もございますので事前にお問い合わせいただけると助かります)
❤サンタの福袋❤でハッピー😁お届け☆
大好評‼︎❤︎クリスマス限定企画❤︎ ❤大好評❤ サンタの福袋🎅🎁限定販売中🌠 ¥3000・¥5000・¥10000 (税別) 3種類ご用意しました✨ とってもお得なセットです🎀 自分へのご褒美に♡ お世話になっている知人に♡ 大好きな友人に♡ プレゼント🎁してみてはいかがですか💝 爪が歌い出す♪ ☆ネイルリフレッシュケアサロン昭島店☆...
【ネイルケア】爪の縦線って気になる?こうすると気にならなくなります。
こんにちはNAILSUNSETさとみです。 みなさん意外と爪の縦線て気になりませんか?? 今日は爪の縦線が目立ってきて気になるという方に 爪の縦線を目立たなくする方法をご紹介いたします まずはその前に爪の縦線が目立ってしまう原因と予防方法を少しだけ お話しさせていただきます。 《爪の縦線の原因とは》爪の縦線が目立ってしまう原因が大きく分けて2つあります。 ・乾燥 ・老化 これらが主な原因と言われています。1,乾燥縦線が目立つ原因の1つは乾燥によるものが影響します。...
1日だけピンポイントでネイルを楽しみたい方にはコレ!! ネイルチップの付け方
ネイルチップをおすすめする理由 こんにちはジェルネイルサロンNAILSUNSETのさとみです。 今回は1日だけネイルチップを楽しみたい方に向けてネイルチップの付け方をご紹介します。 昨今ネイルサロンではジェルネイルが主流となっています。 ジェルネイルの持つ期間は一般的に3〜4週間くらいと言われていますが 1日や2日だけやりたいという方には向いていませんよね。 施術時間もかかりますし費用もかかってきます。 そこでお勧めしたいのがネイルチップです。 ネイルチップは好きな時に自分で付けはずしができますし...
60分で完結☆初心者向けメンズネイルケア講座
これからは男性が料理をするように男性もネイルケアをする時代⁉︎ 清潔感は指先からなんて聞いたことありますが 指先って意外と人から見られているのご存知ですか? お手入れしてある指先は清潔感もグッと上がって好印象になります。 男性の手が好きな女性は多く女性にとって男性の手は「男らしさ」を感じさせるパーツです。 そして、最近ではスポーツをしている男性も爪の補強の為にネイルケアをしている方が急増中。 現在ではプロ野球選手も爪のケアにこだわりを持っている方が多くいらっしゃいます。...
爪が歌い出す♪訪問ネイルケア はじめました。
訪問ネイル始めました♪ 東京の西多摩、昭島市にあるプライベートネイルサロンNAILSUNASETの訪問ネイルケアはこんな方へオススメ お仕事や育児で外に出る時間が限られている 妊娠中・疾病などで外出するのが難しい コロナが落ち着くまでなるべく外出は控えたい *ネイルケア ¥2,750 (60分)☆ベーシックな爪のお手入れです。 *OPIジェルカラー ¥3,850 (40分)☆ワンカラーデザイン<全8色> 30分で仕上がる薄付きジェルネイル *クイックケア ¥2,200 (25分)☆ハンドパック+トリートメント5分間...
マオジェル クリスマスクフレ2019 が届いたので開けてみた〜☆
女性が1年で1番ワクワクするクリスマス☆ そんな大イベントを前に 待ちに待ったマオネイル💅 の今年の限定クリスマス🎄 コフレが手元に届きました☆ 早速開封して中身を見てみたいと思います。 楽しみ楽しみ☆ まずは届いた段ボールの中から中身を取り出してみます。 ホワイトの筆箱くらいの大きさのボックスとミニポーチが入ってました。 マオジェル が入っているであろうボックスから開けてみたいと思います( *´艸) 開けてみると 3色のジェルが入っていました。...
GROWNCARE(グロウンケア)のキューティクルオイルを買ってみました
こんにちは、 11月に開催していたネイルエキスポで出逢ったオイル✨ お目当ての商品の購入も済ませ、会場をウロウロしていると、商品の説明をしているお声が📢 気づいたら、このオイルを 開発した三和田先生のお話を食い入るように聞いていました😆 お話を聞いていると、爪や肌の保湿効果はもちろん、栄養補給もできて、お肌が弱い方やアトピーの方にもおすすめとのこと😃 ちょうど、ケア💅用品で何か良いものはないかな~と思っていた矢先🌱...
手のお手入れ☆セルフで簡単♪ピーリーグジェルのやり方
【ピーリングとは】お肌の表面に溜まった古い角質を取り除くことを言います。 お顔はもちろん、手にも使用することで、透明感が出てお肌のトーンも明るくなります✨ 自分では、お顔は鏡をみないとわかりませんが、手は自分でも目につきやすく、色んな動きをする手(手)は意外と他人からも見える部分だとおもいます。☆週に1~2回の簡単ケアをプラスして、より綺麗な手を目指しましょう🌱【手順】《STEP 1》手を洗い、タオルで水気をふきます。 ※種類によって、濡れたお肌につかえるものや、乾いたお肌に使うものがあります。...
【上手く甘皮を押し上げられない人必見】話題の♪ロシアンプッシャー使ってびっくり☆
《話題の⁉ロシアンプッシャーつかってみました》 【はじめに】少し前にSNSでみかけて、 気になっていたロシアンプッシャー✨ "病みつきプッシャー”というネーミングにも惹かれたので買ってみました。 使い方のメモ書きが一緒に入っていました。 ロシアからの直輸入品だそうです(飛行機) このプッシャー、よくみると私の持ってるプッシャー達より刃先が鋭い★ 使った感じはどうなんだろか⁉ ☆実際に使ってみましょう 【STEP1】プッシャーの柄の細くなっている部分を鉛筆を持つように持つ。...
優しいネイルケアをしたいなら、ウォーターケアがおすすめ☆
ネイルケアには、大きく分けて2種類のやり方があります。 ウォーターケアとドライケアというものです。 ☆それぞれメリットデメリットがあるので、ご紹介していきます。【ウォーターケアとは】 ぬるま湯に指先をつけて、甘皮まわり(皮膚や古い角質)を やわらかくしてからケアする方法。 【ウォーターケア】 《メリット》 ぬるま湯につけて皮膚や甘皮をやわらくしてからケアするので、お肌やお爪への負担が少ない。 お湯に浸けてやわらかくなってるので、甘皮や角質がとれやすく、より綺麗な仕上がりになる。 《デメリット》...